海斗君の雑記ブログ

つらつらと日常などを

僕の財布について

こんにちは!海斗です!

 

昨日、使ってる財布のユーザーミーティングがあり、

財布と向き合う時間が取れ、改めて財布について考えました。

 

f:id:kaito-macer:20190422104030j:plain

 

僕のメインの財布はコンパクトなPressoというもの。

www.makuake.com

 

そして現代はスマホも財布として活用する時代。

僕も時代に乗ってApple Payを活用し始めました。

 

そして今回は、長財布残しておくことを決めました。理由は後で。

 

 

メインでPressoを使って行く

Pressoにはクレジットカードとキャッシュカードを1枚ずつ入れておきます。

現金として、8000円をきちんと3つ折りにして入れ、

さらに500円玉を小銭入れに忍ばせる。

 

基本はクレジットカード払いなのですが、

ランチ代で1000円ちょっと現金でかかる場合があったり、

セミナー代として現金で3000円支払う機会があったり、

飲み物を買うのに現金のみの自販機しかないシチュエーションがあったり、

やっぱりまだまだ何かと現金は必要。

 

Pressoで必要な分だけ持ち歩くようにします。

 

現代はスマホも財布

QUICPayモバイルSuica、スタバアプリなどでの支払い、

ポイントカードや会員証アプリの利用、

また、スマホケースに免許証も入れておいてます。

 

免許証を財布に入れないのは、スマホのみで自動車に乗り、

地元スタバに出かけることが多いからです。

 

長財布を今のところ所有しておく

国民年金の2年前納を現金でするなど、なぜか大量の現金を扱う機会がままあるのと、

家での現金の保管に長財布を使おうと思っています。

 

まとめ

近所のコンビニに珈琲を買いに出るときは、Pressoと鍵だけ。

地元スタバに行くときは、スマホと必要なMacなども。

近郊都市や東京に出かけるときは、Pressoとスマホの両方の活用。

 

そんな感じで使って行きたいと思っています。

 

よかったらお気軽にコメントを残していって下さい。励みになりま〜す!(^-^)

 

 

 

 

 

『人生は「幸せ計画」でうまくいく!』を読んで

こんにちは!海斗です!

 

『人生は「幸せ計画」で上手くいく!』

原題『The Happiness Project』を読んだので感想をシェアします。

 

僕は「Enriching Life事業」を進めています。

より豊かな、人間的に深い生き方、

与え合い、尊敬・信頼し合う生き方、

「周囲の人の笑顔」を求めています。

 

そのベースは「アドラー心理学」。

「共同体の一員である感覚」を持てるよう努めています。

それは、

・自分を好きであること

・周囲の人を信頼していること

・自分は貢献出来ると思っていること

です。

 

自分をより好きになるために、自分自身を理解し、愛する。

『The Happiness Project』の著者のいう、

「ありのままの自分でいる」と重なります。

 

「一致(自己一致)」という概念があります。

・考えてること

・言ってること

・やってること

・感じていること

を一致させていくというものです。

 

「ありのままの自分でいる」に通じる考え方だと思っています。

 

また、著者は、「誓い」を立てて、日々チェックしたことが有効だったと言います。

僕は、誓いではありませんが、

欲しいもの:周囲の人の笑顔

送りたい生き方:与え合い、尊敬・信頼し合う生き方

をいつもTrelloというサービスで確認しています。

図らずしも、同じ事をしていたことで著者に親近感を持ちます。

 

この著書での見所は、今、不幸でもない人間が、

これ以上の幸福を求めて行動するということの「良否」です。

 

自分が幸せになれば、自然と周りの人も幸せな気持ちになる、というのが答えです。

 

幸せを充分に噛みしめる

僕の場合なら、人生を充分に噛みしめる

という教えが僕にとって1番の収穫な本でした。

 

よかったらお気軽にコメントを残していって下さい。励みになりま〜す!(^-^)

 

 

 

 

 

自分の興味関心・行動指針の整理

こんにちは!海斗です!

 

自分が色々書きためてきた記事を読み、

自分の興味関心や行動指針をまとめたいと思ったので記事にします。

 

まず、大目的として、

幸せを作りたい。周囲の人の笑顔に囲まれたい。

そのために

より豊かで、人間的に深い生き方をしたい。

それは、与え合い、尊敬し合い、信頼し合う人間関係の構築であり、好き得意で協力し合う生き方。

 

自分の方針は、

・行動のシェア

・知ることと考えること

・まず先に自分を満たしてから他を満たす(自分から始め、まず家族を満たす)

・好きな人ともっと仲良く(嫌いな人からは離れる)

ミニマリスト(片づけ好き)として生きる

 

課題は

Noと言うこと

 

現職レベルでは、好きを楽しむことを発信したい(ブログ書きたい)

・珈琲

・情報機器・情報とコミュニケーション

・写真

・音楽

・自分大好き

 

そのためにも健康は大事

・散歩を楽しむ

・水や珈琲を飲み、3度の食事をきちんととる

 ジュース・お酒は飲まないし、お菓子も食べない

 

好きを楽しむ行動指針

・地元と神戸を撮り、写真趣味を満足させると共に、地域を知る

・価格の高い珈琲でなく、美味しい珈琲を飲む

・情報機器を使って、企画を立案、実行して、シェアする

 

質の高い情報提供のために、いい行動をし、いい情報に触れたい

・ラディカルな行動をする

・一石二鳥の行動を取る

・目的意識を持った情報収集

 

しばらくはこの路線でやっていきます。

 

よかったらお気軽にコメントを残していって下さい。励みになりま〜す!(^-^)

 

 

 

 

 

「食べログ」で10ヶ月、使った店を記録してみて

こんにちは!海斗です!

 

食べログって名前の通り、「食べた店の記録」が出来るサービスなんですよね。

 

去年の4月から使い始めて10ヶ月、

自分のログを見ながら色々考えたことを残します。

 

まず、10ヶ月で訪れた店が40軒。

そのウチ、スタバが10軒

ハンバーガー屋(ファストフード店)が5軒

定食屋が5軒

レビューしたのが2軒

 

増やしたいと思ったのがカフェ(珈琲専門店)とパン屋。

女性ウケのいいお洒落な定食屋も攻めたい。

地元イタリアンレストランでランチも楽しみたい。

ハンバーガー屋は減らしたい。

そのためにも、都内に出るときには行く店をリサーチしておきたい。

 

記録を取っておくと傾向が分かり対策が打てるのでいいですね!

 

よかったらお気軽にコメントを残していって下さい。励みになりま〜す!(^-^)

 

 

 

 

 

Leica D-LUX typ109を使い始めてそろそろ2年

こんにちは!海斗です!

 

Leica D-LUX typ109を使い始めてそろそろ2年。

自分の心境にも変化が起こってきたので記しておきたいと思います。

f:id:kaito-macer:20190209080715j:plain

 

D-LUX typ109 (以下D-LUX)は、

D-LUXだから撮れる画ってのを確実に持っているような気がします。

それは独特なインスタ映えする画。

 

僕の最近のインスタはiPhone7で撮った写真も混ざってますが、

一応参考にしてみて下さい

www.instagram.com

 

ここではインスタ用でない写真をあげてみます。

全てJPEG撮って出しです。

f:id:kaito-macer:20190208235422j:plain

f:id:kaito-macer:20190208235442j:plain

f:id:kaito-macer:20190208235525j:plain

f:id:kaito-macer:20190208235549j:plain

f:id:kaito-macer:20190208235610j:plain

D-LUXで撮った作品集はこちら

photohito.com

 

 

 

以前の記事

kaito-zakki.hatenablog.com

から1年近くたって、撮影する日は「首からかけて歩く」を達成、

また、アプリを導入し、

iPhoneで35mm判換算50mmで撮れるようにしたのが変化です。

 

最近はdマガジンでCAPAというカメラ雑誌を一気読みし、

フルサイズのミラーレスと50mmレンズを買って撮影したい欲が出ています。

僕にとって50mmレンズとは、大学時代に写真部に入って

最初に使ったレンズであり、思い入れが強いものです。

今、そのレンズを使い、「ガッツリ」撮影したいという欲が出ています。

D-LUXはどうしても「軽い」撮影スタイルになっちゃうんですよね、

僕の場合。

インスタ映えする「キラキラした生活」がしたいとも思っているので

D-LUXの活用も大事なのですが、

50mm1本勝負、という「ガッツリ」した撮影をしたいという欲が抑えきれない。

今狙っているのはLUMIXのS1です。

Lマウントということで、Leicaと繋がってる感じがいい。

 

 

とにかく撮影機会が少なかった2年間だったので

最近はなるべく積極的に外に撮影に出たいと思っています。

・犬カフェ

・古民家カフェ

・近所

など、近々で撮影したいです。

 

写真に関する漫画も読みたいと考えていて、

『東京シャッターガール』はKindleアンリミテッドで読めそうです。

写真に関する本も読みたいので

大きな本屋に行きたいと思います。

 

 

「新しいカメラが欲しくなる」という刺激を受けて

自分の中で様々なことが動き始めています。

「キラキラした生活」を送りたいですね。

 

よかったらお気軽にコメントを残していって下さい。励みになりま〜す!(^-^)

 

 

 

 

 

神戸旅行2018 今年はコーヒーとパンを攻めてみました。

こんにちは!海斗です!

 

2018年12月、今年もルミナリエを見に神戸に行きました!

 

ルミナリエ

f:id:kaito-macer:20181217214827j:plain

f:id:kaito-macer:20181217215048j:plain

今年はルミナリエ会場近くの、市役所の展望台(24階)にも行きました!

カメラ(D-LUX typ109)を持っていっただけあって、綺麗な写真が撮れたと思います。

 

神戸のパン屋

そして神戸と言えばパンの街!

最近パン屋の店長さんと親しくさせてもらってるので、興味深く拝見させていただきました。

ブランジェリー コム・シノワ

f:id:kaito-macer:20181217215444j:plain

f:id:kaito-macer:20181217215510j:plain

 

サ・マーシュ

f:id:kaito-macer:20181217215621j:plain

f:id:kaito-macer:20181217215645j:plain

僕は朝食はご飯に納豆派なんですが、神戸に来たらパンを食べようと思うほど、お洒落でリッチな感じを楽しめました。

 

神戸のコーヒー

そしてまた神戸と言えばコーヒーの街!

コーヒーはブログを書くほど好きで勉強中なので攻めてきましたよ(^-^)

スタバでコーヒーを飲もう!

 

日本最古のコーヒーショップ放香堂

f:id:kaito-macer:20181217220314j:plain

f:id:kaito-macer:20181217220346j:plain

ここのお店は石臼で挽いたコーヒーを飲ませてくれます。

明治時代の味を楽しめました。

 

RAVO Bake COFFEE

f:id:kaito-macer:20181217220622j:plain

f:id:kaito-macer:20181217220652j:plain

ハワイのおやつ、マラサダを食べさせてくれるコーヒースタンド。

アメリカーナがとても美味しく、感動しました。

 

UCC珈琲博物館

f:id:kaito-macer:20181217220848j:plain

f:id:kaito-macer:20181217220952j:plain

博物館の外観の写真を撮り忘れたので展示から。

もの凄く勉強になりました!!!!

まだまだ知りたい!勉強したい!

珈琲好きの一般人なら行くべきスポットです!!!!!

 

個人的な楽しみ

そして学生時代を神戸で過ごし、神戸っ子の端くれである僕の大好きなお店、

ジュンク堂三ノ宮店

最近改装が終わり、女性誌がメインの場所に移され、ますますいい感じの本屋になってます。

このお店とはフィーリングがバッチリ合うので、3時間立ち読みで楽しませていただきました。

本は、神戸は成功した地方都市であり、「自分、高校どこ?」という挨拶が似合う街というコラムが載っていた雑誌を購入しました。(都会だと出身地か大学を尋ねるのが普通だということです)

 

総括

生まれも育ちも千葉県(関東郊外)ですが、大学時代を過ごした神戸は自分に多大な影響を与えているようだと気づいた旅でした。

・本屋、図書館が肌に合う

・飯が美味い

・関西弁(神戸弁)が温かく感じる

など好きな要素で一人盛り上がりました。

 

神戸っ子でもあるというアイデンティティでこれからの人生を過ごしたいと思います。

 

 

よかったらお気軽にコメントを残していって下さい。励みになりま〜す!(^-^)

 

 

 

 

 

『マンガでわかる幸せの教科書』の読書メモ

こんにちは!海斗です!

 

『マンガでわかる幸せの教科書』の読書メモです!

 

 

・自分が良い気分でいること以上に大切なことは何も無い

 

・自分の気分が上がる方法を知っておく

 

・自分の気持ちを知ることに時間を費やす

 

・ものごとはいい気分でするいい結果を引き寄せる

 

・自分のワクワクに従うこと

 

・我慢せず、ワガママに

 

・自分に正直でいる

 

 

よかったらお気軽にコメントを残していって下さい。励みになりま〜す!(^-^)

 

 

 

 

 

『北欧スウェーデン式自分を大切にする生き方』読了

こんにちは!海斗です!

 

『北欧スウェーデン式自分を大切にする生き方』を読みました!

読書メモを残します。

 

 

自分を大切にする生き方

 

原則

自分自身は大事にすべきかけがいのない人間である

自分がどこへ向かおうとしているのか、立ち止まってよく考える必要がある

自分の身体の調子を意識する

思考パターンをポジティブに変えることが大切

気分良く暮らせる環境を作る

 

パート2 生活習慣を整える

追い立てられる日々から、ゆとりある暮らしへ

必要なのは元気を取り戻すための時間です。リラックスが最優先です

部屋を整える

睡眠の量と質を確保する

運動を習慣にする

刺激物を控える

クリエイティブな趣味を持つ

 

パート3 自分の心を整える

「であるべき」から「ありのまま」へ

いつも元気な人などいませんし、誰にでも気分の良くないときがあります

安らぎ、幸せ、落ち着きを感じている時間を増やす

自分自身や社会の期待すべてに応えようとするから、心が折れそうになるのです

互いに弱みを見せ合う勇気が必要なのです

隠し立てをせず話したことで、まずい状況になったことは一度もありません。むしろその逆なのです。

傷つきやすさをさらけ出せる人は、自分はこうあるべきという考えをあっさり捨てて、ありのままの自分でいようとする傾向が強い

自分を受け入れれば、他人も受け入れられる

精神的なニーズ:気づいて貰う、認めて貰う、注目して貰う、何かに満足している

どういう人間になりたいかを決め、そしてそこに近づいていくことこそ、人生で最も面白く、重要な課題なのです

 

パート4 人間関係

いらだちや怒りから、共感と尊敬へ

冷静にノーを言う

できないものはできないと伝える(キレる必要はない)

自分の本音を話し、相手の話を聞く

伝わって当たり前と思わずに、こちらの意図をきちんと伝えれば、人間関係はもっとうまくいくはずです

まずは自分がいい気分になることを目指す

 

パート5 人生の目的

過去や未来ではなく、「今ココ」へ

今ココにもっと時間を割けるようになる。これが自分自身への最大の贈りものです。

自分の人生を変えたければ、できるだけ頻繁に今ココに集中することです。

呼吸に意識を集中させることが、「今ココ」をもっと意識して生きるカギであり、土台なのです

いたるところに問題を見つけるか、いたるところにチャンスを見つけるか

愛する人たちこそ、自分が手にしている最も大切なものです。愛する人を見つけて関係を育みましょう。気持ちを通い合わせ、励まし、耳を傾けるのです。

日常のちょっとしたことを楽しめるようになりましょう。ありふれた1日がどれほど貴重かを忘れないで下さい。

なりたい方向へ自分を導く(Happyメーカー、ピースメーカー)

働き過ぎを止める

 

以上です!

 

よかったらお気軽にコメントを残していって下さい。励みになりま〜す!(^-^)

 

 

 

 

 

『苫米地英人の金持ち脳 〜捨てることから幸せは始まる〜』を読んで

こんにちは!海斗です!

 

今日は『苫米地英人の金持ち脳 〜捨てることから幸せは始まる〜』を読んで、学んだことをシェアしたいと思います!

 

一般的に、金持ちがいいといわれているのは「悪い洗脳」。

 

本当の金持ちになるにはどうすればいいか。

本当の金持ちとは「必要なものを買うお金に困らない人」!

支出より収入が多いバランスが大事なんだそうです。

 

TVを消せば本当の金持ちになれる

TVは最大の洗脳メディア。TVさえ見てなかったら、断じて支出優位にはならない。そこまで言い切っていいくらい、TVは害悪。

問題なのは物欲があることではなく、物欲がメディアの洗脳によって生まれていること。

自分が本当に得たい情報があるのなら、自分で能動的に取りに行けばいいということ。

 

買い物するときには、モノの機能面を重視しよう

何かを買おうと思ったときに、その値段は機能についたものなのか、装飾についたものなのかという視点を持ち、装飾を求める余裕がないのであれば、ひたすら機能に徹すること。装飾を除外するだけでも、支出を抑えることになる。機能だけを求めるクセをつければ、収入は増えなくても、すぐにでも金持ち脳になれるそうです。

 

お金持ちになる王道は好きな仕事をすること

やりたくない仕事をしている人は、仕事の外に満足を求めるため、どうしても支出が多くなりがち。たとえ給料が激減しても、本当に満足出来る仕事であれば、決して貧乏脳にはならない。給料が低くても支出が少ない金持ち脳になることを目指した方が、人生よほどいいですね。

 

感想

以前苫米地さんの本を読まずに想像するという記事を書きました。

minimalist-kaito.hatenablog.com

 

読んでみたいなって思います。

 

よかったらお気軽にコメントを残していって下さい。励みになりま〜す!(^-^)

 

 

 

 

 

月々の固定費の話

こんにちは!海斗です!

 

個人事業主として、45才実家暮らし独身男性として、

月々の固定費がどれくらい掛かるか綴りたいと思います!

 

金額は大体です。

 

はてなブログPro 1000円

ATOK sync 300円

iCloud 200GBプラン 400円

AppleMusic 980円

amazonプライム 400円

dマガジン 400円

Yahoo!プレミアム会員費 400円

マネーフォワード 500円

Planって団体への寄付 1000円

ユニセフへの寄付 1000円

一家のモバイル通信費 6000円

 

計 12,380円。

 

結構細々と取られてますね。

月のスタバ代ととんとん。

 

年払いにすればお得なサービスもちらほら。

使っていない、利用頻度の低いサービスも見受けられます。

 

寄付の金額が少ないのと、月々の貯金・投資にお金が回ってないのも気になります。

 

稼がなければなりませんね。

 

よかったらお気軽にコメントを残していって下さい。励みになりま〜す!(^-^)